2012年01月23日
岩手・宮城・福島の酒造組合へ。
ご報告が遅くなりました。
先週の16日(月)~17日(火)に
皆さんからお預かりした応援金と、応援の気持ちを
現地へ直接届けようと
岩手県酒造組合
宮城県酒造組合
福島県酒造組合
にお邪魔してきました。
酒造関係者でも、酒販関係者でもない一般の人間が
一人で酒造組合を訪問するのは
かえってご迷惑をおかけするかもしれないと
少し不安もあったのですが
「静岡からわざわざありがとうございます」と
酒造組合の皆さんに声をかけていただき
お話しするお時間も作っていただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
訪問記は追々書いていきたいと思っていますが
まずは確かにお渡ししてきました、という
写真だけ掲載しておきます。
岩手県酒造組合(盛岡市)


「南部美人」代表取締役
酒造組合会長の久慈浩様と、
専務理事の名久井淳様がご対応くださいました。
また、映画「南部杜氏」のDVD上映でお世話になった
南部杜氏の里(花巻市石鳥谷町)近藤義男様にもお会いし
お礼をお伝えしてきました。
もちろん、岩手のお酒も試飲&購入。

宮城県酒造組合(仙台市)


専務理事の森千博様がご対応くださいました。
仙台に宿泊したので
宮城県の地酒を飲めるお店も紹介いただき
6種類味わってきました。
ちょっと、飲みすぎましたが(笑)

2日目
福島県酒造組合(福島市)
駅前にあった自社ビルが、倒壊の恐れもあるとのことで
昨年10月に移転。
新しい事務所へお邪魔しました。


ご対応くださったのは
専務理事の阿部淳様
福島のお酒も味わいたいと思い
オススメのお店へ。
3県の中で唯一、他県に蔵を移し酒造りをしている
鈴木酒造店(磐城 寿)の新酒が入っていたので
一番初めに飲ませていただきました。

お忙しい中お時間を割いていただいた
各酒造組合の皆様に心から感謝の気持ちをお伝えします。
本当にありがとうございました。
それぞれの詳しいご報告はまた後日。
先週の16日(月)~17日(火)に
皆さんからお預かりした応援金と、応援の気持ちを
現地へ直接届けようと
岩手県酒造組合
宮城県酒造組合
福島県酒造組合
にお邪魔してきました。
酒造関係者でも、酒販関係者でもない一般の人間が
一人で酒造組合を訪問するのは
かえってご迷惑をおかけするかもしれないと
少し不安もあったのですが
「静岡からわざわざありがとうございます」と
酒造組合の皆さんに声をかけていただき
お話しするお時間も作っていただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
訪問記は追々書いていきたいと思っていますが
まずは確かにお渡ししてきました、という
写真だけ掲載しておきます。
岩手県酒造組合(盛岡市)
「南部美人」代表取締役
酒造組合会長の久慈浩様と、
専務理事の名久井淳様がご対応くださいました。
また、映画「南部杜氏」のDVD上映でお世話になった
南部杜氏の里(花巻市石鳥谷町)近藤義男様にもお会いし
お礼をお伝えしてきました。
もちろん、岩手のお酒も試飲&購入。
宮城県酒造組合(仙台市)
専務理事の森千博様がご対応くださいました。
仙台に宿泊したので
宮城県の地酒を飲めるお店も紹介いただき
6種類味わってきました。
ちょっと、飲みすぎましたが(笑)
2日目
福島県酒造組合(福島市)
駅前にあった自社ビルが、倒壊の恐れもあるとのことで
昨年10月に移転。
新しい事務所へお邪魔しました。
ご対応くださったのは
専務理事の阿部淳様
福島のお酒も味わいたいと思い
オススメのお店へ。
3県の中で唯一、他県に蔵を移し酒造りをしている
鈴木酒造店(磐城 寿)の新酒が入っていたので
一番初めに飲ませていただきました。
お忙しい中お時間を割いていただいた
各酒造組合の皆様に心から感謝の気持ちをお伝えします。
本当にありがとうございました。
それぞれの詳しいご報告はまた後日。
2012年01月13日
チアサポ応援金を届けてきます!
2012年になってからもう2週間が経ちました。
昨年10月半ばから12月まで
慌しく毎日を過ごすことになり
チアサポの活動は休止していました。
定期的にチアサポのイベントも開催するべき
なのかもしれませんが、
自分の仕事をきちんとすることによって
活動資金も得られるので
やはり、仕事もおろそかにはできません。
12月にもう一度イベントを開催できずに
2011年が終ったことは自分の努力不足でしたが、
「無理をせずに、なるべく長く続けていく」のが
本来の目的だと自分に言い聞かせ
2012年を迎えています。
昨年チアサポの活動に共感し、協力くださった皆さん
昨年は本当にお世話になりました。
お力添えのお陰で集まった応援金を
来週、現地の酒造組合の皆様に直接お届けしてきます。
岩手県盛岡市の、岩手県酒造組合様
宮城県仙台市の、宮城県酒造組合様
福島県福島市の、福島県酒造組合様
直接事務所に伺う旨、快諾いただきありがとうございます。
チアサポでお預かりした451,671円のうち
各地へ15万円ずつお届けし
残金の1671円は繰越し、次回からの活動で集める応援金を
加算していくつもりです。
また、このページでご報告します。
今年も、どのくらいのペースで
どんな企画ができるかはまだわかりませんが
少しずつ、ほんの少しの応援を続けられたら・・・と
思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨年10月半ばから12月まで
慌しく毎日を過ごすことになり
チアサポの活動は休止していました。
定期的にチアサポのイベントも開催するべき
なのかもしれませんが、
自分の仕事をきちんとすることによって
活動資金も得られるので
やはり、仕事もおろそかにはできません。
12月にもう一度イベントを開催できずに
2011年が終ったことは自分の努力不足でしたが、
「無理をせずに、なるべく長く続けていく」のが
本来の目的だと自分に言い聞かせ
2012年を迎えています。
昨年チアサポの活動に共感し、協力くださった皆さん
昨年は本当にお世話になりました。
お力添えのお陰で集まった応援金を
来週、現地の酒造組合の皆様に直接お届けしてきます。
岩手県盛岡市の、岩手県酒造組合様
宮城県仙台市の、宮城県酒造組合様
福島県福島市の、福島県酒造組合様
直接事務所に伺う旨、快諾いただきありがとうございます。
チアサポでお預かりした451,671円のうち
各地へ15万円ずつお届けし
残金の1671円は繰越し、次回からの活動で集める応援金を
加算していくつもりです。
また、このページでご報告します。
今年も、どのくらいのペースで
どんな企画ができるかはまだわかりませんが
少しずつ、ほんの少しの応援を続けられたら・・・と
思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。