2011年04月29日

宮城県「日高見」と黒手羽

今日、チアサポ9月8日開催をお願いした
浜松の「地鶏 炭火焼 飜(ばん)」へお邪魔しました。

ゴールデンウィークの初日、祝日の夜に
女性の一人客は珍しいからか
名乗る前に「神田さん?」と気づいていただけて
嬉しいやら恥ずかしいやら(笑)

ほぼ満員のお客様の中、忙しそうな店長さんに
挨拶もそこそこに呑ませていただきました。

宮城県「日高見」と黒手羽

被災地の蔵元応援で東北のお酒も置いていらっしゃるので
早速宮城県の「日高見」超辛口純米酒を。
数年前に番組の取材で宮城県を訪れたときに現地で呑んだ
思い出の地酒。
石巻港近くに蔵があり、被災されてから1ヶ月以上も電気が通らずに
大変な思いをされ、それでも全国へお酒を出荷されている蔵元さんです。

石巻の漁師さんから絶大な支持を受けている地酒で
魚にぴったりだというお話ですが
オールマイティな食中酒の印象で飜さんの地鶏メニューとも
よく合いました。

飜さんオリジナルの「黒手羽」が美味しかった!
宮城県「日高見」と黒手羽
イカ墨を練りこんだという真っ黒い衣はパリパリ、スパイシー♪
これは、お酒がものすごくススミます。

1合で帰るつもりが結局2合。

一人で呑んでも居心地の良いお店でした。
また伺います☆
ごちそうさまでした。




 



同じカテゴリー(チアサポ協力店ご紹介)の記事画像
ことよさし9号
ありがとう・39(株)の黒柳さん。
同じカテゴリー(チアサポ協力店ご紹介)の記事
 ことよさし9号 (2011-09-06 00:20)
 ありがとう・39(株)の黒柳さん。 (2011-04-29 18:10)

Posted by チアサポ事務局 at 23:47│Comments(0)チアサポ協力店ご紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮城県「日高見」と黒手羽
    コメント(0)